お電話からのお申込みはこちら
岡山校:0120-9179-00
9:00〜22:00(平日・土曜) 10:00〜18:00(日曜・祝日)

2018年度医学部医学科の
圧倒的合格実績


最終合格者のべ244名
(前年比118%)
医学部医学科専願者実数307名中164名進学
(前年比122%)
私立医学部医学科最終合格者のべ219名
(前年比114%)
の圧倒的合格実績!
※一次・補欠は含んでおりません。

各私立医学部、医科大学の協力を得て
私立31大学の2019年度「入試の概要と要項」
及び「合格のポイント」について
詳しく解説を行います。

私立大学医学部医学科においては、2016年度の東北医科薬科大学に続き、
2017年度は国際医療福祉大学(定員140名、内留学生枠20名)が新設されました。
これにより2018年度の総定員は3,652名で、その内、一般入試・センター利用入試での募集人員は3,031名となり、
志願者総数は5年連続10万名の大台を超え、(志願者109,171名、志願倍率36.0倍、受験者総数99,658名、実質倍率16.4倍)
志願者総数・受験者総数ともに、高い水準で推移しています。


より優秀な人材を確保するため
厳しい状況が続く医学部受験

最近では大学側が学費を下げたり、特待制度・奨学金制度を充実させ、少しでも多くの受験生に受験機会を与え、
より優秀な人材を確保しようと考える私立大学も増えており、私立専願の受験生だけでなく、
国公立大学を第1志望とする高学力層の受験生が私立大学を併願するケースも多くなっています。
いずれにしても医学部入試は、今後も高い難度を維持し、医学部を目指す戦いはこれからも厳しい状況が続いていく事が予想されます。
本年もまた、入試内容の変更を行う大学も多く、「最新」のそして「正確」な情報を得ることが、医学部合格の決め手となります。


私立医学部一般入試最新の情報を入手し、
ライバルに一歩先んじる!

本合格セミナーでは各大学に代わり、入試の変更点他、
2019年度私立医学部31大学の入試の概要と要項及び合格のポイントについて詳しく解説を行います。
ぜひ、この機会をご利用下さい。


資料参加大学 昨年度実績

  • 福岡大学
  • 久留米大学
  • 産業医科大学
  • 川崎医科大学
  • 兵庫医科大学
  • 近畿大学
  • 関西医科大学
  • 大阪医科大学
  • 愛知医科大学
  • 藤田医科大学
  • 金沢医科大学
  • 東海大学
  • 聖マリアンナ医科大学
  • 北里大学
  • 杏林大学
  • 昭和大学
  • 順天堂大学
  • 帝京大学
  • 東京女子医科大学
  • 東邦大学
  • 日本大学
  • 日本医科大学
  • 埼玉医科大学
  • 国際医療福祉大学
  • 獨協医科大学
  • 自治医科大学
  • 岩手医科大学
  • 東北医科薬科大学


富士学院は
ココが違う!

ポイント 1
実績が違う!
2018年度医学部医学科最終合格者のべ244名!(前年比118%)
選抜制をとらずに医学科専願者307名中進学者実数164名。(前年比122%)
生徒の2人に1人以上が進学の圧倒的な合格実績。
ポイント 2
私立に強い!
2018年度私立医学部御三家(慶應義塾・日本医科・東京慈恵会)をはじめ順天堂大学など
超難関私立医学部にも合格者を輩出!
ポイント 3
全国の高校でもセミナーを実施。富士学院の合格セミナーは高校からも厚い信頼を頂いています。
ポイント 4
非公開の入試情報にも強い!受験生からの聞き取りをはじめ長年にわたり蓄積された豊富な入試情報と分析力!
ポイント 5
東京や名古屋など全国の直営校によるスケールメリットを活かした最新の地域別入試情報と校舎間の連携!
ポイント 6
医学部受験に精通したプロのアドバイザーによる出願相談会も同時開催!
お電話からのお申込みはこちら
岡山校:0120-9179-00
9:00〜22:00(平日・土曜) 10:00〜18:00(日曜・祝日)


要 項

日時

12月2日(日)13:00~ 開場12:30

会場

富士学院 岡山校

定員

20名

参加費

無 料

対象

2019年度私立医学部受験をお考えの方、及びその保護者の方
※将来私立医学部を目指す生徒・保護者の方も参加可能です。

参加特典

受験する大学の入試要項と大学パンフレットを差し上げます。
※お一組様3大学まで。
※一部お渡しできない大学があります。
また、お渡しできる数には限りがありますのでご了承ください。

参加者全員に私立大学医学部の各種資料と
医学部入試に使える富士学院オリジナルキットを差し上げます。

※1世帯につき1セット限りとなります。


プログラム

12:30〜 開場・受付
13:00〜 私立31大学の2019年度「入試の概要と要項」
及び「合格のポイント」について
(富士学院 教務部)
14:30〜 個別相談会(希望者のみ)

私立合格セミナー イメージ画像

希望者には出願相談会も同時開催!

医学部合格のためにはどこの大学に出願するのか、この「出願先の選定」が大事です。
大学によって入試の傾向(科目別配点・出題形式・問題難易度・問題量・範囲・試験時間等)や
アドミッションポリシーが違うため、自分自身の正しい現状分析と大学毎の相性、それに伴った出願校の選定、
そして現状と合格ラインの差を埋める具体的な受験対策を行う事が合格への近道となります。
富士学院ではご本人の現状に応じてしっかりと相談をお受けいたします。
この機会をぜひご利用ください。

※直近の模試結果等ご本人の成績状況がわかる資料をご持参ください。


私立大学医学部一般入試
センター利用入試状況

年度 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 総合格者数 倍率
2018年度 3,031名 109,171名 36.0倍 99,658名 6,087名 16.4倍
2017年度 3,024名 108,181名 35.8倍 99,664名 6,082名 16.4倍
2016年度 2,903名 105,855名 36.5倍 98,383名 6,211名 15.8倍
2015年度 2,796名 104,569名 37.4倍 96,547名 5,889名 16.4倍

上記の表を見てもわかるように、医学部入試は簡単に超えられる壁ではありません。
2015年度〜2018年度までの私立医学部医学科の一般入試の志願者数は10万名を超え、
2018年度は2015年度と比較すると3,111名受験者が増えたことになります。
医学部入試は今後も高い難度を維持し、医学部を目指す戦いはこれからも厳しい状況が続いていく事が予想されます。
この難関を突破するためには正しい入試情報を知ることが大切です。
大学には大学毎に求める人材像があり、入試の選考方法も様々です。ただ、がむしゃらに勉強を頑張るだけではなく、
自分自身がどういう医師になりたいのか、医師になるという事はどういう事なのか、医師になってどうしたいのか、
こういう事を自分の中でしっかり考え、整理し、勉強に向かう事が大事です。
本セミナーでは私立31大学の概要だけでなく合格のポイントについても解説します。ぜひこの機会をご利用ください。


Q&A

Q
難関の医学部受験を突破するためにこれから何が必要でしょうか?
A.
医学部入試は情報戦です。
①まずは医学部の正確な入試情報を知る
②受験校を知る
③自分の得意・不得意科目を含めた現状の学力をしっかり把握する。
その上で目標に向けての具体的な方針が決まります。出願校が決まったら、あとは合格に向けてできる限りの対策をとることが合否を左右します。
Q
受験生でなくても中高生の参加は可能ですか?
A.
もちろんです。難関の医学部合格を、更には医学部現役合格を目指すのであれば、早い段階からの意識や準備は合格に向けての大きなアドバンテージとなります。本イベントが少しでも医学部受験への参考となり、意識を高める場になれば幸いです。
Q
私立医学部受験において大事なことは何ですか?
A.
2019年度入試は1月22日の国際医療福祉大学、愛知医科大学から始まり、一次及び二次試験が2月の上旬まで続きます。各大学の入試問題との相性をもとに、特に2019年度入試は、一次試験日において、大学間のバッティングが例年より多く発生しているため、受験校の選定がより重要となってきます。
さらに、一次合格を想定した際の二次試験日の選定等、フィジカル、メンタル両面でベストな状態で受験に臨めるスケジューリングが求められます。富士学院では医学部受験についての概要を的確にまとめた資料を用いて、2019年度受験のロードマップ作りをサポートします。

富士学院の合格セミナーは
参加者の方から
高い評価をいただいています!

  • また機会があればこのようなセミナー等に参加させていただきたいと思います。
  • 資料が非常によくまとまっていて分かりやすかったです。
  • とても参考になりました。ありがとうございます。

医学部合格セミナーの様子 画像医学部合格セミナーの様子 画像
当学院の合格セミナーは参加した方から高い評価を頂いております。

岡山校にご相談され、そして見事合格!
生徒、保護者の方からお喜びのメッセージ
多数いただいています!
その一部をご紹介します。

東邦大学医学部医学科一般入試合格
A・M様(お母様より)
富士ゼミ生
娘達は富士学院での生活も勉強も有意義で辛くなかったと言っております。

長女に続き、次女も富士学院にお世話になりました。私自身が歯科医で医学部受験の経験が無く、娘達を医学部へと考えた時にどのように合格できるのか全く分からない状態でした。良い塾をみつけてあげたいとの一心で富士学院へ入学させました。

長女は偏差値36からのスタート。始めはノートの書き方を数学の先生に、単語帳の作り方を英語の先生に、基礎の基礎から教えていただくことから始まりました。3年間コツコツ地道に努力して医学部合格を手にすることができました。最後はお世話になった先生に合格できないと申し訳ない、富士に帰れないという思いしか無かったようです。娘と一緒に私以上に喜んで下さった先生の笑顔を忘れることができません。 次女は中学・高校と外国で過ごしたので6年間も日本の教育が抜けておりました。大学1年時に医学部を目指して休学する事になりました。富士学院を頼って入学したのは6月ですが、長女の全教科の先生方はチームを作って迎えて下さいました。最初の面談で「何も心配することはありません。」と数学の先生が宣言して下さったとおりに、豊富な情報量、徹底したリサーチ、適確な分析で次女に合う受験対策、受験校をアドバイスしてくださり、たった半年で3つの大学の合格を手にすることができました。 姉妹でも、性格も育った環境も得意不得意教科も相性の良い大学も全く違います。そんな二人を合格へ導いて下さり感謝しています。ありがとうございました。娘達は富士学院での生活も勉強も有意義で辛くなかったと言っております。
最後に大変な時に優しく励まして下さったこと、慣れない土地での一人暮らしを支えて下さった教務の方々に深く感謝しお礼を申し上げます。

埼玉医科大学センター利用入試合格
M・T様(お父様より)
富士ゼミ生
富士学院と共に歩んだ1年、医学部合格、医師へのスタートラインへ立つ!!

「大きくなったらお医者さんになる」と言った幼少期、いつの間にか人生の目標となり、高校の推薦も頂けたことから医学部を受験しましたが不合格。浪人一年目を他の予備校で学びましたが二次で不合格となり、私は医学部のレベルの高さに驚愕し、娘の挫折感は想像を超えていたと思います。 しかし、娘は「医師になる。絶対に諦めない」という強い意志があったことから私は妻と相談し、今年度をラストとしてもう一度チャレンジすることを許可したのです。 私は数ある医学部専門予備校を調べました。その中で富士学院の「教え育む」が目に留まり、すぐに富士学院に電話し問い合わせをしたのです。その際対応してくれた担当課長は私の話を真摯に聞き「うちは最後まで面倒をみます」と言ってくれた上、医学部受験に関して素人の私にも理解出来るよう親切丁寧に説明してくれたのです。 後日、私は娘とともに富士学院に赴き、面談・説明をして頂いたとき、担当課長の人間味のある対応と絶対に医学部に合格させてみせますという自信と熱い思いに感銘を受け、私は、この学院に全て託し学ばせようと決めたのです。 当時娘はやや迷いがあったみたいですが、本人もこの学院で頑張る決意を決めたことから直ちに入学・入寮させ一からスタートしたのです。私は、勉学に集中するには、本人のやる気と周囲の環境が一番大切と考えており富士学院の食生活の管理や寮と教場が一体化した設備はムダのない最高の環境だと思いました。入学後、毎月送られてくる「授業報告書」に目を通すと、娘の現状や弱点、生活態度がよく分かり、日々実力がついているのが実感できました。私は偶に寮に赴き様子を見る程度でしたが、娘が講師の先生を信頼し目標に向かって一歩一歩前進しているのを感じました。 月日は早く受験が始まり、富士学院の先生方等の支えのもと最後まで戦い抜いた結果、合格を手にすることが出来たのです。(娘は学院から頂いた絆の証である「お守り」をいつもバックに入れており、学院スタッフが一緒に戦ってくれているという気持ちで受験していたと思います。) 娘を富士学院で学ばせ、医学部に合格出来たのは、講師の先生をはじめ、全てをサポートしてくれた校舎長、教務の先生方、食事を管理してくれた料理長など、富士学院スタッフのおかげであると確信しております。 また、学院生活において、人間として未熟な点や、医師になるための人間性・心構えなど将来を見据えたご指導もして頂き本当に感謝しています。 娘もやっと医師になるためのスタートラインに立ちました。今後の大学生活も、富士学院で学んだことを糧として頑張ってくれるものと思っています。 昨年の2月下旬、「教え育む」を真に実践する富士学院の門をたたいてみて本当に良かったと思います。本当にありがとうございました。

長女は偏差値36からのスタート。始めはノートの書き方を数学の先生に、単語帳の作り方を英語の先生に、基礎の基礎から教えていただくことから始まりました。3年間コツコツ地道に努力して医学部合格を手にすることができました。最後はお世話になった先生に合格できないと申し訳ない、富士に帰れないという思いしか無かったようです。娘と一緒に私以上に喜んで下さった先生の笑顔を忘れることができません。 次女は中学・高校と外国で過ごしたので6年間も日本の教育が抜けておりました。大学1年時に医学部を目指して休学する事になりました。富士学院を頼って入学したのは6月ですが、長女の全教科の先生方はチームを作って迎えて下さいました。最初の面談で「何も心配することはありません。」と数学の先生が宣言して下さったとおりに、豊富な情報量、徹底したリサーチ、適確な分析で次女に合う受験対策、受験校をアドバイスしてくださり、たった半年で3つの大学の合格を手にすることができました。 姉妹でも、性格も育った環境も得意不得意教科も相性の良い大学も全く違います。そんな二人を合格へ導いて下さり感謝しています。ありがとうございました。娘達は富士学院での生活も勉強も有意義で辛くなかったと言っております。
最後に大変な時に優しく励まして下さったこと、慣れない土地での一人暮らしを支えて下さった教務の方々に深く感謝しお礼を申し上げます。

川崎医科大学推薦入試合格
N・H様(お母様より)
富士ゼミ生
この努力の日々が必ず役立つものになると信じております。本当にありがとうございました。

高校3年になってからでしょうか、成績に陰りが見え始め、本人は一生懸命受験勉強に取り組んでいるのに結果に結びつかない悪循環に陥ってしまいました。学校では医学部受験としての指導は殆ど得られず、本人が勉強への方向性に迷いを生じている事は明らかでした。このままではいけないと医学部受験に特化されている塾を探し始め、富士学院岡山校の存在を知ったのです。
最初の面談に伺った時、経験に基づいた医学部受験への現実やこれからの方向性を導いて頂き、目から鱗が落ちるかのように私達の迷いを一瞬で打ち消して下さいました。既に現役での合格は厳しい時期ではありましたが、浪人覚悟で富士学院の先生方を信じて掛けてみようという思いで、お世話になることを決めたのです。息子の事を人としても理解して頂き、少しずつ方向性も定まり、成績に結び付いてゆく様を、遠くから応援することしか出来なかった私達ではありましたが、日々感謝の思いで過ごしてまいりました。
先生方やスタッフの皆様、同じ夢に向かって共に頑張って下さった先輩・友人の皆さまに恵まれ、本人も目標に向かって生き生きと努力する姿が見受けられ、親としても誇らしくさえ感じました。医学部受験の現実は非常に厳しく、長い時間も必要となってしまいましたが、大学に入ってからも、この努力の日々が必ず役立つものになると信じております。本当にありがとうございました。

川崎医科大学推薦入試合格
N・M様(お母様より)
2018年度富士ゼミ生
富士学院の医学部に対する分析と対策も素晴らしいですが、何よりも娘を精神的に支えていただき感謝しております。

富士学院との出会いは、娘が高1の夏休み前でした。娘は医学部を目指して中高一貫校に進学し寮生活を送り、中学生の時は塾には通っていませんでした。さすがに高校生になり医学部受験に向けて何かしなければいけないと親子で思っていたところ、富士学院の担当の方が私方を訪ねて来てくださり、日曜日のみの通いでも対応してくださるということで、月1〜2回ペースで通わせていただくことになりました。
学校では基礎から応用まで学びましたが、さすがに医学部となると各大学特徴があり、その傾向と対策までの個別対応は難しいものがありました。その点富士学院は各大学医学部の特徴や傾向に関する情報を持っていて、娘の志望する大学の傾向と対策を効率的に指導していただきました。こちらは塾に行ける日にちを伝えるだけで勉強する科目など、後はお任せしていました。 また、富士学院から毎月届く授業報告書や、学務担当の方が適度な間隔で私方を訪問してお話ししてくださることで(娘とは離れて暮らしていましたが)、娘の近況がよく分かりました。それから私も主人も医学部受験についての情報や知識がなかったのですが、色々気軽に先生に聞くことができて助かりましたし、安心できました。
高3になると月3〜4のペースで通い、現役で志望校に合格することが出来ました。富士学院の医学部に対する分析と対策も素晴らしいですが、何よりも娘を精神的に支えていただき感謝しております。

2018年度 北里大学医学部合格(一般)
A・H君
富士ゼミ生 岡山高校
受験で大切なのは「なぜ医学部を目指すのか」をもう一度、きちんと整理しておくことだと思います。

まず富士学院の強みとしてはやはり少人数制というのが大きいと思います。最初の頃は勉強の仕方さえ分からなかった私ですが、担当の先生方は一人一人にちゃんと目を向けてくれ、正しい勉強の習慣がついたと思います。また、担当では無い先生も私のことを気に掛けて下さり、教務の方はいつもと変わりがないかなどと目配りをしてくださったりと勉強の出来る環境が整っていると思います。そして、一人一人苦手なところは違うと思いますが、先生方に相談すればちゃんと+αの課題を出してくれ、成績を伸ばす上で心配も少ないと思います。また自分が受験をしてきて大切だと思った事があります。

まず、なぜ医学部を目指すのかをもう一度、きちんと整理しておくことが大切です。医学部入試は高い壁で、ここを乗り越える為に1年間頑張る訳ですが、いつも順調に行くとは限りません。模試の成績が悪く落ち込んだり、気分が乗らない時や結果が出ず諦めたくなる時もあると思います。そんな時に必要なのが、自分が医学部を目指す明確な理由です。時には休む事も必要ですが、そこからまたエンジンをかけるのに必要になるのはこの気持ちだと思います。気持ちが折れそうな時、耐えるのに必要な力もこの事が重要になると思います。医学部を受験するにあたりこの気持ちは皆さんにあると思います。しかし、この気持ちを志望理由に書くことや言葉にするとなるとなかなかうまくいきません。また、医学部二次試験ではこの理由についてなど深く聞かれます。だから、普段から自分が医学部に行きたい思いを考え、明確に自分の言葉で伝えられるようにしてください。その手助けとして富士学院の方々は話を聞いてくれたり、こうしてはどうかなどと相談に乗ってくれたりすると思います。さらに、早期から面接対策などを行い、そのことについて考えるきっかけをたくさん作ってくれます。

次に一人で問題に向き合う時間が大切です。私が受験をするのに困ったことは、「いかにミスを減らすか」ということでした。センスのある人は典型問題を教わるだけでそれを駆使して難しい問題も解いてしまいます。しかし、凡人である私などでは典型問題を覚えただけでは医学部の問題は解けないと思います。その問題を解けるようになるには普段から一人で問題に向き合い、自分で考える時間を大切にすることだと思います。富士学院の先生方は優しく「この問題が分かりません」と質問に行くと1から100まで全て教えてくれます。しかし、試験場では先生方はおらず、自分で問題を解くしかないのです。だから、初めて見るような全く分からない問題なら仕方ありませんが、普段から自分で考えるという時間を大切にしてほしいと思います。また質問なども「こういう考え方で間違いありませんか?」や「こういう考え方以外に他のアプローチはありますか?」などとすることが大切だと思います。そうすれば受験で必要になる“思考力”や“記述力”というものが身につくと思います。また、自分の解いた問題を先生に添削してもらうことは大手では難しいと思いますが、富士学院なら丁寧にしていただけるのでしっかりと活用して下さい。

最後に「ミスを減らす」ことは一朝一夕では直りません。私も受験期直前まで本当にミスが多く、とても苦労しました。大問形式の問題ではいくら解き方が合っても最初の数値が違えばそれだけで0点です。合格するのに必要なのは先生方がよくおっしゃるように、皆が取れる問題をいかに落とさず+αが出来るかです。だから、全ての問題を解こうとせずに自分が解ける問題だけを正確に丁寧に解くことを常日頃から意識する事が大切だと思います。これらのことは自分一人で問題に向き合う時間の中で意識する事で身についていくと思います。
私は偉そうな事が言えた立場ではありませんが、この経緯が少しでも生きてくれればと思います。最後になりますが、この場をお借りしてお世話になった先生方、教務、食堂の方、受験に関わってくださった多くの方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました!そして勉強している生徒の皆さん最後まで諦めず頑張ってください!

2018年度 帝京大学医学部医学科合格(一般)
S・Mさん
富士ゼミ生 岡山白陵高校
受験は何が起こるか本当に分かりません。

私は医学部への合格を手にするのに、随分時間がかかりました。私を信じ、応援し続けてくれ、そして念願の国立ではなく私立への進学を許してくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。 私が富士学院でお世話になることになったのは、高校で良くして頂いた生徒会の先輩が合格を勝ち取られたという話を直接伺う機会があったからです。学務のSさんの熱心な対応で2年お世話になり、かねてからの目標をやっと叶える事ができました。成績、また、精神面ではかなりの波があり、先生方には本当によくしていただきました。最後まで気に掛けて頂きありがたかったです。受験において苦手としていた物理をなんとか克服できたのは、T先生の手厚いご指導あってのことだと感謝しています。この度の受験は、これまでとは異なっていたと振り返ってみると強く思います。良き友人、先生方との出会いはさることながら、私大受験において現役生である弟と挑めたことが合格を手にできた一番の要因のように思います。現に私は、弟の勧めで一緒に帝京大学を受験し、進学することになりました。弟がいなければ有終の美は飾れなかったです。模試ですら緊張する私が、本番、平常心で受験できたのです。N先生が初めてお会いした際に、全ての折り合いが上手くいった時に合格は勝ち取れるものだと話されていた言葉の意味がようやく分かったように思います。受験は何が起こるか本当に分かりません。浪人中、私は視野が狭まりがちでした。無意識にそうなってしまうのです。S先生を始めとして、多くのアドバイスをいただきました。笑顔を絶やさないことをモットーにしていた私ですが、暗く沈んでしまう事もしばしばでした。そんな時、共に頑張る友人の存在が大きかったです。今でも繋がっている友人は、一生の友になると思います。縁を大切にしていきたいです。

これから目標に向かって、富士学院で学ぼうとする皆さん。先生方は、一人一人の成績状況に応じて親身に考えて下さいます。勉強面で不安になった時は、先生方を頼って、アドバイスを素直に受け止め、目の前のことからコツコツこなしていってほしいです。遠い先の事は誰にも分かりませんし、今を怠っては思い描く自分にはなれないです。成績を上げるには勉強する事は大事ですが、がむしゃらにやれば成績が伸びるかというとそうではありません。時には、適度に息抜きして、脳にも新鮮な空気を取り入れてやってほしいです。そして、今、自分が頑張らせてもらえることに感謝して日々挑んでいってほしいと思います。
この度、私が医学部へ合格するにあたり、多くの方々からの数え切れない支えがありました。やっとスタートラインに立ったことを忘れず、6年後は、訪問看護ステーションえくぼ取締役として明るくパワフルに頑張る母のような女性になれるよう、日々精進していきます。
2年間本当にありがとうございました。

2018年度 金沢医科大学合格(一般)
K・Tさん
富士ゼミ生 倉吉東高校
富士学院は生徒が本気であればあるほど、その気持ちに先生方も本気で応えようとしてくださいます。

私の浪人生活の2年間は富士学院で過ごしました。1年目の時には、現役生の時に苦手教科を苦手なままにしていたこともあり、授業についていくのがやっとという感じでした。しかし、2年目には1年目の時の経験を生かして勉強方法を工夫したり、勉強時間のバランスを考えられるようになり、成績もどんどん良くなっていきました。友達に分からないところを聞いてばかりだった私が、友達に教えられるようになるまで成長するとは思ってもいませんでした。

富士学院の良さは、

①丁寧な質問対応
②生徒と真剣に向き合ってくれる先生方
③アットホームな環境

だと思います。生徒が本気であればあるほど、その気持ちに先生方も本気で答えようとしてくださいます。分からないことをそのままにせず、思い切って質問してみることが大事です。私も毎日先生方に質問し、苦手を無くすことを入試ラッシュ中もずっと続けていました。

この体験記を読んでいる皆さんの中には、浪人生活が苦しい、辛い、逃げ出したいと思っている人もいるかもしれません。私自身も浪人生活時代は不安でいっぱいで皆さんと同じ気持ちでした。でもそこで諦めないで頑張ってほしいです。不安なときはその思いを分かち合ってくれる仲間がいて、話を聞いてくれる先生方が富士学院には沢山おられます。毎日声を掛けてくださる先生、父親のように本気で叱ってくれる先生、合格を信じていると言ってくださる先生など、本当に良い先生・良い環境に恵まれたと感じます。

浪人生活を経験したからこそ、精神的にも強くなれたし、今ではかけがえのない思い出の一つです。 最後に、私のことを信じて今まで支えてくださった家族・富士学院の方々にお礼を言いたいです。本当にありがとうございました。

2018年度 川崎医科大学現役合格(推薦)
S・Mさん
個人指導生 朝日塾中等教育学校
学校行事との兼ね合いや教科配分を調整しながら通うことができ、念願の医学部に現役で合格できました。

私と富士学院の出会いは高1の夏でした。私は当時、真面目に勉強に取り組んでいたものの医学部受験に対して漠然とした不安を抱いていました。そんな時、富士学院を知り、温かい学院の雰囲気と1対1の濃い授業が受けられることが決め手で入学しました。
富士学院では私の苦手分野や志望校に合わせた勉強を効率よくすることができました。また、自分で予定を組めるので、学校行事との兼ね合い、そして教科の配分を調節しながら通えたのも良かったです。模試の結果が思うように出ず不安になる事もありましたが、富士学院の先生方が親身になって相談に乗って下さり、気持ちを切り替えて勉強に向かうことができました。教務の方も「最近どう?」と常に私のことを気に掛けてくださいました。必ず「おはよう!」「お疲れ様。」と笑顔で声を掛けてくださる受付の方には毎回元気を貰いました。こうした温かさも富士学院の良いところです。
心から富士学院に行っていて良かったと思っています。こうして念願の医学部に現役で合格できたのも、熱心なご指導のお陰です。
本当にありがとうございました。

2018年度医学部医学科の
圧倒的合格実績


最終合格者のべ244名
(前年比118%)
医学部医学科専願者実数307名中164名進学
(前年比122%)
私立医学部医学科最終合格者のべ219名
(前年比114%)
の圧倒的合格実績!
※一次・補欠は含んでおりません。

さぁ
あなたも富士学院のセミナーを受けて
合格への第一歩を踏み出そう!

お電話からのお申込みはこちら
岡山校:0120-9179-00
9:00〜22:00(平日・土曜) 10:00〜18:00(日曜・祝日)

富士学院 岡山校

医学部受験予備校 富士学院 岡山校

〒700-0027
岡山県岡山市北区清心町3-27
JR「岡山駅」西口 徒歩約7分
フリーダイヤル:0120-9179-00
代表番号:086-214-5870