2025年04月15日
【体験記速報!】福岡大学医学部医学科一般選抜に合格した富士ゼミ生Y・Mさん(2浪)から合格体験記が届きました!
Y・Mさん(2浪)
大手予備校は淡々と進む大人数の授業で質問ができませんでしたが、富士学院は生徒一人ひとりの現状を生徒以上に理解し、授業や勉強法を一緒に考えてくださいました。
浪人一年目の時、私は大手予備校に通っていました。大人数を相手に淡々と進む授業で、分からないことが溜まっていきました。人見知りで先生に質問に行くこともできず、結局成績があまり伸びないまま、二度目の受験も失敗に終わりました。
私は積極性が足りないため、まずは自分を先生方と近い環境に置こうと考えて予備校を探している時、富士学院を知りました。富士学院は手厚いサポートや少人数制があり、日頃から先生方との距離が近い環境ということだったので入塾を決めました。
富士学院では毎週テストを行い、生徒の習得度を測ります。そして、先生方は生徒一人ひとりの現状を生徒以上に理解したうえで、授業を行ったり、勉強法を一緒に考えたりしてくださいました。また、受験期に入り面接対策が必要となったとき、先生方が様々な資料を用意してくださり、私達は勉強と面接練習だけに集中することができました。
手厚い先生方のサポートと良い環境があったからこそ、今年無事医学部に合格することができたと思います。受験は自分の戦いです。しかし、本当に自分ひとりだけで戦い抜くことができる人はごく稀です。周囲の人を十分に頼って、自分の満足できる結果を残してください。応援しています。
私は積極性が足りないため、まずは自分を先生方と近い環境に置こうと考えて予備校を探している時、富士学院を知りました。富士学院は手厚いサポートや少人数制があり、日頃から先生方との距離が近い環境ということだったので入塾を決めました。
富士学院では毎週テストを行い、生徒の習得度を測ります。そして、先生方は生徒一人ひとりの現状を生徒以上に理解したうえで、授業を行ったり、勉強法を一緒に考えたりしてくださいました。また、受験期に入り面接対策が必要となったとき、先生方が様々な資料を用意してくださり、私達は勉強と面接練習だけに集中することができました。
手厚い先生方のサポートと良い環境があったからこそ、今年無事医学部に合格することができたと思います。受験は自分の戦いです。しかし、本当に自分ひとりだけで戦い抜くことができる人はごく稀です。周囲の人を十分に頼って、自分の満足できる結果を残してください。応援しています。
2025.04.27
城北高等学校様(東京都)で小論文・面接セミナー(高3生対象)を行いました。
2025.04.24
ブログを更新しました!