ご相談・資料請求はこちら
2023年04月12日

 

【保護者の声速報!】川崎医科大学総合型選抜(中国・四国地域出身者枠)に合格した個人指導生Y・Oさんのお母様から感謝の言葉をいただきました!

 

川崎医科大学総合型選抜(中国・四国地域出身者枠)合格 Y・Oさん
T・O様(お母様)

奇跡の現役合格を勝ち取るまで走り続ける事が出来たのは富士学院のお陰であり、富士学院でなければ、娘には全く違った今がある事は確かです。
昨年秋の事、早々に合格を頂き、「合格体験記を」とのお話しに「私は何もしていないので」と申し上げると「それも立派な体験記ですよ」と校舎長のお言葉。確かに 娘は異例中の異例の生徒であったと思います。 娘が医学部を目指すと決めた高二の冬から、富士学院でお世話になり 高三の秋には総合型選抜現役合格とここまで書くと、元々成績も良かったのではと思われるのが当然かと思います。 いえいえ、娘は中三・高一辺りは プチ不登校気味。遅刻に欠席、週に何度も早朝1時間、高速を飛ばして学校へ送る日々。しかも文系在籍で読書好きの心理学系希望。 ディベート部部長の務めから放たれ、ピアノコンクール全国大会へ向けてピアノを弾き鳴らしていた高二の冬。 そんな中、家庭教師の先生に心理学に進むより医学部進学を勧められ、娘のお尻に火がついたのです。先生のお勧めもあり、主人も通塾のつもりでと苦手な生物・化学を富士学院でお世話になる事になりました。 その頃、主人は仕事に忙しく私は医学部を目指し浪人中の息子の受験で不在がちで、娘の事は一旦保留状態。文系から医学部受験、諸手を挙げての賛成となるはずもありません。その間、娘は理転したいと高校の先生方を一人で説得してまわり、面談に呼ばれた時には「非常にレアなケース。前代未聞ですが 明日から理転させます。でないと本人が納得しないと思います。」と。 こうして娘が理転したのが高三の春。理転から七ヶ月 奇跡の現役合格まで 全受験科目 国・数・英・理科三科・小論と少しずつ科目を増やしながら、講師の先生方が一丸となって引いて下さったレールを只々まっすぐに走り続けました。 焦燥感や不安にかられる日もあったと思いますが、先生方の励ましもあり笑って楽しく受験勉強させて頂いた様に記憶しております。また 志願書の添削や面接に至るまで細やかに御指導頂き、娘も富士学院を優先しており学校を欠席しても、富士学院へは通い続けました。 私がした事と言えば 遅くなった時のお迎えくらいでしょうか。本当に全て富士学院にお任せしておりました。 こうして奇跡の現役合格を勝ち取るまで走り続ける事が出来たのは富士学院のお陰であり、富士学院でなければ、娘には全く違った今がある事は確かです。 本当にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。
メッセージをお送り頂きまして本当にありがとうございました。

 

NEWS

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

資料請求・お問合せ

ご相談・資料請求はこちら

校舎のご案内

お電話は右記時間帯にて受付けております

平日・土曜/9:00~22:00
日曜・祝日/10:00~18:00
※横浜校は
平日・土曜/10:00〜22:00
日曜・祝日/9:00〜18:00
※広島校は
平日・土曜/13:00〜22:00
日曜・祝日/9:00〜18:00

東京御茶ノ水校外観

東京御茶ノ水校

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-23 菅山ビル2F(総合受付)

東京十条校外観

東京十条校

〒114-0032
東京都北区中十条2-9-13

横浜校外観

横浜校(医学部進学塾)

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜9F

名古屋校外観

名古屋校

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-8-7 ダイアビル名駅1F(総合受付)

京都校外観

京都校

〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町35

大阪校外観

大阪校

〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西2-4-41

岡山校外観

岡山校

〒700-0027
岡山県岡山市北区清心町3-27

広島校外観

広島校(医学部進学塾)

〒730-0011
広島県広島市中区基町12-8 宝ビル2F

福岡校外観

福岡校

〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1

鹿児島校外観

鹿児島校

〒890-0046
鹿児島県鹿児島市西田2-21-3 NUビル6F(総合受付)