ご相談・資料請求はこちら
2025年02月22日

 

【保護者の声速報!】藤田医科大学一般前期入試に合格した富士ゼミ生J・Mさん(2浪)のお母様から感謝の言葉をいただきました!

 

藤田医科大学一般前期入試合格 J・Mさん(2浪)
M・M様(お母様)

校舎長の言葉通り、切磋琢磨し、自立し、人として成長したことや、良い友達に出会えたことが合格に繋がったと確信しています。
娘は二浪を経て、二つの大学に正規合格することができました。喜びでいっぱいです。 一浪目まで、娘は完全個別の塾に通いましたが、現役の時は思うような結果が出ませんでした。一浪目は前期・後期でのべ五校一次試験に合格しましたが、二次試験は全滅でした。特に面接がうまくいかず、二次試験を受けるたびに、娘だけでなく私まで何もかもわからなくなってしまいました。落胆する中、二浪目の予備校探しを始めました。いくつかの予備校に相談に行く中で、「完全個別塾は自分の立ち位置が分からない子がいる」という話を聞き、これは娘のことだと思いました。そして、もっと目標を高く設定し、学力を向上させる必要があると感じました。

富士学院では少人数制の学力別クラス授業と、必要に応じた個別授業が行われていることに惹かれました。また、レベルの高い大学を目指す生徒たちと接することで、良い刺激を受けるのではないかとも思いました。さらに、早い段階から小論文の対策をし、志望理由書のアドバイスを受けられるだけでなく、本人がより高いレベルの大学に出願できるようになると伺ったのも大きなポイントでした。校舎長の「生徒は次第に自立して、皆で切磋琢磨するようになる」という言葉も決め手となり、娘に富士学院を勧めることにしました。

通塾が始まると、娘は塾での出来事を報告するなど、家族との会話が増えました。元の明るい性格に戻り、自分で起床して通塾できるようになりました。それまで、こんな当たり前のことができないのは甘えだと思っていましたが、実は個別塾で孤独に奮闘していたためだったのだと気づかされました。

校舎長の言葉通り、切磋琢磨し、自立し、人として成長したことや、良い友達に出会えたことが合格に繋がったと確信しています。このような環境を整えてくださり、的確な指導をしてくださった先生方や職員の皆様に心から感謝を申し上げます。それから、授業も毎日楽しみ続けられたことが受験の後押しとなったと思っております。ありがとうございました。
メッセージをお送り頂きまして本当にありがとうございました。

 

NEWS

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

資料請求・お問合せ

ご相談・資料請求はこちら

校舎のご案内

お電話は右記時間帯にて受付けております

平日・土曜/9:00~22:00
日曜・祝日/10:00~18:00
※横浜校は
平日・土曜/10:00〜22:00
日曜・祝日/9:00〜18:00
※広島校は
平日・土曜/13:00〜22:00
日曜・祝日/9:00〜18:00

東京御茶ノ水校外観

東京御茶ノ水校

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-23 菅山ビル2F(総合受付)

東京十条校外観

東京十条校

〒114-0032
東京都北区中十条2-9-13

横浜校外観

横浜校(医学部進学塾)

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜9F

名古屋校外観

名古屋校

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-8-7 ダイアビル名駅1F(総合受付)

京都校外観

京都校

〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町35

大阪校外観

大阪校

〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西2-4-41

岡山校外観

岡山校

〒700-0027
岡山県岡山市北区清心町3-27

広島校外観

広島校(医学部進学塾)

〒730-0011
広島県広島市中区基町12-8 宝ビル2F

福岡校外観

福岡校

〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1

鹿児島校外観

鹿児島校

〒890-0046
鹿児島県鹿児島市西田2-21-3 NUビル6F(総合受付)