ご相談・資料請求はこちら
2025年02月22日

 

【体験記速報!】川崎医科大学一般地域枠選抜(長崎県地域枠)に合格した富士ゼミ生M・Yさん(2浪)から合格体験記が届きました!

 

川崎医科大学一般地域枠選抜(長崎県地域枠)合格 富士ゼミ生
M・Yさん(2浪)
長崎日本大学高校
精神的にもきつく、しんどい日々が続きましたが、周りの友人が頑張っている姿や、応援してくれる家族・先生方のおかげで乗り越えることができました。
私は高校三年生の時に医学部を目指し、現役時は英語と数学に集中し、推薦入試に全賭けしました。しかし推薦にも、もちろん一般入試にも合格することができませんでした。そのまま富士学院で浪人することになりましたが、一浪目も前年と同じく理科を疎かにし、再び推薦入試に全てを賭けてしまいました。結果として、またも合格を掴むことはできませんでした。

二浪目は気持ちを切り替え、過去二年間の反省を生かして理科にも力を入れて勉強しました。理科を本気で学ぶ中で、自分がどれだけ甘い気持ちで受験勉強をしていたかを痛感しました。それからは朝早くに登校し、夜は最後まで残る生活をしました。この年も推薦を受けましたが、英語や数学に偏ることなくバランスよく勉強できたのは、担当の先生や教務の方々が声をかけてくれたおかげだと思います。推薦の結果は不合格でしたが、スムーズに一般入試の勉強へ移行できました。

一般入試前は精神的にもきつく、しんどい日々が続きましたが、周りの友人が頑張っている姿や、応援してくれる家族・先生方のおかげで乗り越えることができました。合格までの道のりを支えてくれた先生方には、本当に感謝しています。数学のS先生には、高校生の頃からお世話になりました。授業外でもたくさん質問に対応いただき、相談にも乗っていただきました。さらに、対策プリントの作成など、合格に向けたサポートをしていただきました。英語科のO先生には、数多くの質問に対応していただきました。対策プリントも充実していて、とても役に立ちました。生物のM先生は、毎回丁寧に質問対応をしてくださり、たくさんのプリントを提供してくださったので、とても心強かったです。化学のT先生は、質問に真摯に向き合ってくださり、時には厳しい言葉をかけていただけたことが、受験期の大きな支えになりました。また、教務のMさんには、高校生の頃から優しく見守っていただき、つらい時には相談に乗ってもらえたので、とても心強かったです。

最後に、今回合格を勝ち取れたのは、家族や担当の先生、教務の方々はもちろん、質問対応をしてくださった担当外の先生方、おいしい食事を提供してくれた食堂の方々、全ての人のおかげだと思います。支えてくださったすべての方に感謝し、これからも立派な医師になれるよう努力していきます。

 

NEWS

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

資料請求・お問合せ

ご相談・資料請求はこちら

校舎のご案内

お電話は右記時間帯にて受付けております

平日・土曜/9:00~22:00
日曜・祝日/10:00~18:00
※横浜校は
平日・土曜/10:00〜22:00
日曜・祝日/9:00〜18:00
※広島校は
平日・土曜/13:00〜22:00
日曜・祝日/9:00〜18:00

東京御茶ノ水校外観

東京御茶ノ水校

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-23 菅山ビル2F(総合受付)

東京十条校外観

東京十条校

〒114-0032
東京都北区中十条2-9-13

横浜校外観

横浜校(医学部進学塾)

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜9F

名古屋校外観

名古屋校

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-8-7 ダイアビル名駅1F(総合受付)

京都校外観

京都校

〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町35

大阪校外観

大阪校

〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西2-4-41

岡山校外観

岡山校

〒700-0027
岡山県岡山市北区清心町3-27

広島校外観

広島校(医学部進学塾)

〒730-0011
広島県広島市中区基町12-8 宝ビル2F

福岡校外観

福岡校

〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1

鹿児島校外観

鹿児島校

〒890-0046
鹿児島県鹿児島市西田2-21-3 NUビル6F(総合受付)