2025年03月29日
【保護者の声速報!】福岡大学医学部医学科一般選抜に合格した富士ゼミ生K・Wさん(1浪)のお母様から感謝の言葉をいただきました!
A・W様(お母様)
富士学院は教務の先生方や各教科の先生方が、人間的にも、また各教科においてもプロフェッショナルなところが賞賛に値すると思っております。
娘が富士学院横浜校に入学したのは、高三の八月でした。最初は生物が基礎から分かっておらず、個別授業をお願いして少しずつ学力が上がっていくのを実感したことを思い出します。現役の時は後期日程まで頑張って、獨協医科大学の一次合格止まりだったので、私が勝手に申し込みをしておいた日大の獣医保健看護学科に一ヶ月ほど通いましたが、やりたいこととは懸け離れていたため、退学しました。現役の時は「浪人だけは絶対に嫌」と言っていた娘が「一年だけ浪人して頑張ってみたい」と言ったので、「富士学院に電話してみたら?」と伝えました。電話をしたところ、お世話になった英語の先生が電話口に出てくださり、「やっぱりあなたは戻ってくると思っていたよ」とおっしゃってくださったそうです。そして日大を五月で退学し、六月から富士学院に入りました。
本人の頑張りももちろんありましたが、何と言っても、教務の先生をはじめ、各教科の先生方のお力添えがなければ、合格はできなかったと思います。受験が始まり、六校ほど一次合格を頂いた後、最初に受けていた四校が次々と二次落ちし、娘のメンタルも危うくなっていたところを、富士学院の先生方は一丸となって支えてくださいました。最後に福岡大学と東京女子医科大学が合格となったのも、先生方のおかげで合格を勝ち取ることができたのだと思います。
また、小論文や面接対策など、事細かに見てくださいました。富士学院は本当にカリキュラムが素晴らしいのはもちろんのこと、教務の先生方や各教科の先生方が、人間的にも、また各教科においてもプロフェッショナルなところが賞賛に値すると思っております。 最後になりますが、先生方、本当に娘を見てくださり、ありがとうございました。
本人の頑張りももちろんありましたが、何と言っても、教務の先生をはじめ、各教科の先生方のお力添えがなければ、合格はできなかったと思います。受験が始まり、六校ほど一次合格を頂いた後、最初に受けていた四校が次々と二次落ちし、娘のメンタルも危うくなっていたところを、富士学院の先生方は一丸となって支えてくださいました。最後に福岡大学と東京女子医科大学が合格となったのも、先生方のおかげで合格を勝ち取ることができたのだと思います。
また、小論文や面接対策など、事細かに見てくださいました。富士学院は本当にカリキュラムが素晴らしいのはもちろんのこと、教務の先生方や各教科の先生方が、人間的にも、また各教科においてもプロフェッショナルなところが賞賛に値すると思っております。 最後になりますが、先生方、本当に娘を見てくださり、ありがとうございました。
メッセージをお送り頂きまして本当にありがとうございました。