2025年04月09日
【体験記速報!】産業医科大学一般選抜(A方式)に合格した富士ゼミ生H・Wさん(4浪)から合格体験記が届きました!
H・Wさん(4浪)
早稲田佐賀高校
大手予備校に三年間通い、四浪目で入学しましたが、富士学院なら着実に合格を掴み取れます。すべての生徒に医学部合格のチャンスがあると実感しました。
私は高校時代、理系科目が非常に苦手で、医学部を目指せる成績ではありませんでした。浪人が決まり、大手予備校に三年間通って医学部合格を目指しましたが、補欠は回って来ず、他学部への進学を考えていました。しかし、医学部に入りたい気持ちを諦められず、もう一度医学部受験を頑張ろうと決意しました。
富士学院には三回相談に行き、テキストや週テストの問題も見せてもらいました。富士学院であれば、国立と私立の両方の対策ができ、私に不足していた理系科目の得点力をつけられるのではないかと思い、入学しました。
国公立クラスでの授業が始まり、担任の数学科Y先生の「結果にこだわりなさい」という言葉を常に意識し、一度も妥協することなく勉強しました。週テストや学内模試で点を取ること、そして入試期間中に見直しやすいノートを作ることを第一目標に、必死に先生方についていきました。どの授業も非常に分かりやすく、医学部入試を突破するために大量の問題演習が行われました。質問に行くと、先生方は説明だけでなく、別のアプローチの紹介や類題の提供までしてくださいました。私は生物の実験考察と数学が特に苦手でしたが、苦手でも得点できる、場合によっては得意な人に勝てる状態になれました。入試本番では、どの科目も富士学院で習ったことがたくさん出題されました。
富士学院では、全ての生徒に医学部合格のチャンスがあると思います。それは、他の予備校と異なり、先生方と教務の方々が医学部合格への道のりを、非常にシステマチックに示してくれるからです。その道のりを歩む過程でプレッシャーやストレスが重くのしかかりましたが、担任のY先生や教務のMさんを中心に、精神的なサポートもしてくださいました。十月頃、気付かぬ間に疲労やストレスが溜まり、喘息を発症しました。何度も相談に乗ってくださり、温かい言葉までかけていただきました。入試中は吐き気がしたり、泣いたりしたこともありましたが、その度に心強い言葉をかけてくださいました。
切磋琢磨し合えた仲間の存在も大きかったです。ご飯を一緒に食べる時間や、下校時の他愛のない会話が毎日の楽しみでした。類題をコピーして渡してくれたり、休み時間に質問に答えてくれた友達が何人もいました。仲間のおかげで甘い気持ちが生まれることなく勉強でき、きつい時も乗り越えることができました。
最後になりましたが、私の合格は先生方、教務の方々、仲間、そして今まで関わり、応援してくれた全ての方々のおかげです。四浪目にして、行きたい大学に合格できました。本当にありがとうございました。
医学部合格には、雲の上の存在になる必要はありません。富士学院であれば、着実に合格を掴み取れます。これから医学部入試に挑む皆さんのことを、心から応援しています!
富士学院には三回相談に行き、テキストや週テストの問題も見せてもらいました。富士学院であれば、国立と私立の両方の対策ができ、私に不足していた理系科目の得点力をつけられるのではないかと思い、入学しました。
国公立クラスでの授業が始まり、担任の数学科Y先生の「結果にこだわりなさい」という言葉を常に意識し、一度も妥協することなく勉強しました。週テストや学内模試で点を取ること、そして入試期間中に見直しやすいノートを作ることを第一目標に、必死に先生方についていきました。どの授業も非常に分かりやすく、医学部入試を突破するために大量の問題演習が行われました。質問に行くと、先生方は説明だけでなく、別のアプローチの紹介や類題の提供までしてくださいました。私は生物の実験考察と数学が特に苦手でしたが、苦手でも得点できる、場合によっては得意な人に勝てる状態になれました。入試本番では、どの科目も富士学院で習ったことがたくさん出題されました。
富士学院では、全ての生徒に医学部合格のチャンスがあると思います。それは、他の予備校と異なり、先生方と教務の方々が医学部合格への道のりを、非常にシステマチックに示してくれるからです。その道のりを歩む過程でプレッシャーやストレスが重くのしかかりましたが、担任のY先生や教務のMさんを中心に、精神的なサポートもしてくださいました。十月頃、気付かぬ間に疲労やストレスが溜まり、喘息を発症しました。何度も相談に乗ってくださり、温かい言葉までかけていただきました。入試中は吐き気がしたり、泣いたりしたこともありましたが、その度に心強い言葉をかけてくださいました。
切磋琢磨し合えた仲間の存在も大きかったです。ご飯を一緒に食べる時間や、下校時の他愛のない会話が毎日の楽しみでした。類題をコピーして渡してくれたり、休み時間に質問に答えてくれた友達が何人もいました。仲間のおかげで甘い気持ちが生まれることなく勉強でき、きつい時も乗り越えることができました。
最後になりましたが、私の合格は先生方、教務の方々、仲間、そして今まで関わり、応援してくれた全ての方々のおかげです。四浪目にして、行きたい大学に合格できました。本当にありがとうございました。
医学部合格には、雲の上の存在になる必要はありません。富士学院であれば、着実に合格を掴み取れます。これから医学部入試に挑む皆さんのことを、心から応援しています!
2025.04.17
ブログを更新しました!