2020年02月26日
【速報!】川崎医科大学推薦入試に合格した富士ゼミ生のお母様から感謝の言葉をいただきました!
Y・T様(お母様より)
講師の方、教務職員の方のチームプレーで子供の合格への道筋を導いてくださいました。
息子は今まで通っていた大学を中退しての再受験ということもあって、期待等のプラスの感情よりも、今思い返せば入学当初は不安の感情の方がとても多かったように思います。
そんな中で教務職員の方々はじめ、各教科の先生方の万全ともいえるフォロー体制はとても心強く、毎朝安心して送り出していました。勉強面でも生活面でも、どんなに小さな変化も気付いてくださり、指導をしていただけるのは、親としてとても安心できるところでした。
富士学院では苦手科目・苦手な単元を洗い出し、その対策として何を学習するべきなのかを細かく指示していただき、指導もしてくださったおかげで子供もモチベーションを維持し続けることが出来ました。そう言った姿を富士学院に入学してから見てきたので、私たちも安心して受験を見守ることが出来ました。
富士学院は一人ひとりの子供に合わせた学習プランを提示していただけます。習熟出来ていない所を補うように、また出来ている科目に関してはさらに理解を深められるような、的確なプランになるので全体の得点力がまんべんなく上がるようになります。そうした講師の方、教務職員の方のチームプレーで子供の合格への道筋を導いてくださいました。一年間お世話になり、心より感謝申し上げます。
そんな中で教務職員の方々はじめ、各教科の先生方の万全ともいえるフォロー体制はとても心強く、毎朝安心して送り出していました。勉強面でも生活面でも、どんなに小さな変化も気付いてくださり、指導をしていただけるのは、親としてとても安心できるところでした。
富士学院では苦手科目・苦手な単元を洗い出し、その対策として何を学習するべきなのかを細かく指示していただき、指導もしてくださったおかげで子供もモチベーションを維持し続けることが出来ました。そう言った姿を富士学院に入学してから見てきたので、私たちも安心して受験を見守ることが出来ました。
富士学院は一人ひとりの子供に合わせた学習プランを提示していただけます。習熟出来ていない所を補うように、また出来ている科目に関してはさらに理解を深められるような、的確なプランになるので全体の得点力がまんべんなく上がるようになります。そうした講師の方、教務職員の方のチームプレーで子供の合格への道筋を導いてくださいました。一年間お世話になり、心より感謝申し上げます。
メッセージをお送り頂きまして本当にありがとうございました。
2024.09.03
明誠学院高等学校様(岡山県)で医学部面接対策セミナーを行いました。
2024.08.28
須磨学園中学校・高等学校様(兵庫県)で医学部入試セミナーを行いました。
2024.08.26
京都府立洛北高等学校様(京都府)で医学部面接対策セミナーを行いました。
2024.08.20
広尾学園中学校・高等学校様(東京都)で医学部入試セミナーを行いました。
2024.08.08
宮崎県立小林高等学校様(宮崎県)で医学部入試セミナーを行いました。
2024.08.02
れいめい中学校・高等学校様(鹿児島県)で進学講演会を行いました。
2024.08.01
尚志館高等学校様(鹿児島県)で進学講演会を行いました。
2024.08.01
鹿屋中央高等学校様(鹿児島県)で医学部入試セミナーを行いました。
2024.08.01
宮崎県立宮崎南高等学校様(宮崎県)で医学部入試セミナーを行いました。
2024.08.01
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校様(宮崎県)で医学部入試セミナーを行いました。
2024.07.31
愛知県立明和高等学校様(愛知県)で医学部受験講座-面接・小論文編-を行いました。
2024.07.26
名古屋中学校・高等学校様(愛知県)で医学部準備講座-面接出願書類編-を行いました。
2024.07.26
金光学園中学・高等学校様(岡山県)で医学部講演会を行いました。
2024.07.25
大谷中学校様(大阪府)で医学部講演会を行いました。
2024.07.25
愛知県立明和高等学校様(愛知県)で医学部準備講座-面接小論文編-を行いました。