【合格体験記】生徒の合格の軌跡です。

医学部予備校富士学院トップ 医学部予備校富士学院 東京御茶ノ水校 医学部予備校富士学院 東京十条校 医学部予備校富士学院 名古屋校 医学部予備校富士学院 大阪校 医学部予備校富士学院 岡山校 医学部予備校富士学院 小倉校 医学部予備校富士学院 福岡校 医学部予備校富士学院 鹿児島校
良医への取り組み高校との連携保護者の方へ指導コースのご紹介合格実績

2016年度合格体験記

私が富士学院を知ったきっかけは、当時兄が富士学院でお世話になっており、母からも面倒見がいいと聞いていたことがきっかけでした。初めて富士学院を訪れた際も、先生や職員の方が丁寧に学習相談をしてくださり、分からないことに対し、すべて納得のいくまで話をしてくれたことで私も「ここで勉強しよう」と決めました。
入学当初は、私自身がアメリカの高校を卒業していたため、英語に関してはある程度自信をもっていましたが、数学や理科科目に関しては、1からの勉強に等しく、担任の先生からの指導やチーム会議では、英語にかける自習時間を減らし、数学や理科の学習に充てる学習計画とその予習・復習の仕方を重点的に教わりました。ゼミ生の仲間も数学や理科で分からないところを教えてくれたり、逆に英語で分からないところを教えたりと「医師になる」という同じ目標に向かって切磋琢磨できる友人に恵まれました。成績も徐々に上がっていきましたが、夏以降一番苦手だった数学で範囲が広がれば広がるほど、成績が今までより伸びなくなってきてかなり悩みました。ただチーム会議で先生方がしっかり支えてくれたおかげで、なんとか受験までこぎつけました。
受験では前半全滅、毎日のように先生や教務の方が声をかけて励ましてくれて、腐らずに後半に向けて準備をしていきました。諦めずに頑張れたおかげで、後半戦では、獨協医科大学と埼玉医科大学の後期試験の1次合格を果たしました。残念ながらその年は、埼玉医科大学の補欠が回って来ず、もう一年浪人が決まってしまいました。
2年目は今まで以上に先生から言われたことを全てやり切ろうと決意し、始まりました。やや不安のある数学と化学に多くの時間をさき、常に独りよがりの勉強になっていないかをチーム会議の時や担任の先生に相談しながら、進めていきました。夏場を過ぎ、モチベーションが低下した時も教務の方々が自分のことのように相談に乗ってくれ、叱咤激励してくれました。成績も入学当初から比べても、偏差値で15〜20くらい向上して2年目の受験を迎えました。結果は北里大学と金沢医科大学で合格をもらうことができました。この2年つらかった時期もたくさんありましたが、同じ目標を持つゼミの仲間や先生方、職員の皆さんが支えてくれたおかげで、自分自身の壁を乗り越えることができました。富士学院は自分に学力の向上だけでなく、医師になるという本当の覚悟をさせてくれた最高の環境だったと感じています。

過去の合格体験記