
埼玉医科大学合格
一般
Y・K君
富士ゼミ生
富士学院に来れば考えが180度変わります。
私が富士学院への入学を決めたのは、高校のクラスの友達に誘われたことがきっかけでした。しかし、一番の決め手は先生との距離がとても近いので勉強に取り組みやすい環境だと感じたからです。
当時の私の学力では、正直に言うと、医学部に本当に行けるとは思っていませんでしたが、富士学院にいるうちに自然と受かってやるという気持ちになっていきました。
とにかく、わからなければ先生に質問して食らいついていく気持ちを失わずに頑張り続けました。
残念ながら1年では結果が出せず、富士学院での勉強も2年目に入り、この1年は精神的に辛いことが多かったのですが、最高の仲間がいたから頑張れたと思います。
教務の方との面接練習などで定期的に自分のモチベーションを思い出せたことも頑張れた要因だと思います。
合格を勝ち取れたのは、今まで嫌いだった勉強が本当に楽しいものになったこと、分からないところから逃げずに友達や先生と話し合えたことだと思います。
今振り返ってみると、受験勉強で辛かったのはやはり自分のイメージ通りに合格に届かなかったときでしたが、だからこそ初めて医学部に最終合格した瞬間の喜びはひとしおでした。
富士学院に入学してよかったと思えるのは、先生がとても面倒見がよく、切磋琢磨できる最高の仲間と楽しく勉強できたことです。
現役の時にまったく手が届かずに諦めかけていても、富士学院に来ればその考えが180度変わります。実際に私がそうでした。ここで頑張れば人生が変わります。応援しています。