
久留米大学医学部医学科合格
一般前期
N・Yさん
富士ゼミ生
明治学園高校
3浪目に富士学院を選んで本当に良かったと思いました。
私は、2年間大手予備校で、朝から晩まで勉強していました。しかし、医学部の一次合格という大きな壁を越える事はできませんでした。そこで、もう今年は浪人をやめようと思い、富士学院に入学しました。私はこの1年で2つの目標を立てました。1つ目は、模試で校舎内1位を取ること。私は、入試本番ですごく緊張してしまい、自分の力を出すことができません。そのため、日頃の模試で自分を精神的に追い込んでいきました。最初は緊張の方が大きかったですが、徐々に緊張しなくなり、集中して模試を受けることができるようになりました。2つ目は、規則正しい生活をすること。毎日1人で起きて、朝ご飯を食べる。これを習慣化することで、入試の日もいつものように行動でき、あまり生活面の不安はありませんでした。
そうして迎えた受験シーズン。私がもらった一次合格は、久留米と産医でした。私は一次合格しても、二次試験で合格しなければ意味が無いと思い、苦手な面接、小論文を毎日のようにやりました。面接は、校舎長の他にもたくさんの人の力を借りて完成させました。小論文は、授業でやった事を何度も確認し、指導もたくさんしていただきました。その結果、正規合格はできませんでしたが、久留米で補欠合格をもらうことができました。3浪目に富士学院を選んで本当に良かったと思いました。
私は、1人では絶対に医学部の合格はできなかったと思います。私を合格に導いてくださった小倉校の先生や職員の方々、友人には本当に感謝しています。ありがとうございました。