医学部倍率一覧 私立大学

下記表は2020~2024年度における私立大学医学部の合格者倍率のデータです。
参考データについては各大学の募集要項、入試データを用いています。
計算方法は「総受験者数/総合格者数」で算出しております。
自身の受ける大学は募集要項や入試データを確認してください。
私立大学医学部の倍率は入試方法によって数値が変わっていきます。
2024年度で最も倍率が高い大学は聖マリアンナ医科大学の36.8倍でした。
一番倍率が低い大学は北里大学の5.1倍でした。
2023年度で最も倍率が高い大学は帝京大学の27.5倍でした。
一番倍率が低い大学は東北医科薬科大学の4.9倍でした。
2022年度で最も倍率が高い大学は久留米大学後期の111.6倍でした。
また、後期入試を除いた倍率が高い大学は帝京大学の35.3倍となっております。
2021年度で最も倍率が高い大学は金沢医科大学後期の117.9倍でした。
また、後期入試を除いた倍率が高い大学は帝京大学の36.3倍となっております。
私立大学医学部では、一般選抜・共通テスト利用選抜は日程が許せば、複数受験が可能なので、倍率が高くなる傾向にあります。
【2024年度】私立大学倍率
※「総〇〇数」:一般、推薦、総合、他すべての入試方式の数を集計したもの
大学名 |
募集人数 |
総受験者数 |
総合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|---|
岩手医科大学 | 130 | 2553 | 301 | 8.5 |
東北医科薬科大学 | 100 | 2093 | 342 | 6.1 |
自治医科大学 | 123 | 1944 | 168 | 11.6 |
獨協医科大学 | 126 | 4330 | 263 | 16.5 |
国際医療福祉大学 | 140 | 4223 | 467 | 9.0 |
埼玉医科大学 | 130 | 3421 | 176 | 19.4 |
杏林大学 | 119 | 3856 | 353 | 10.9 |
慶應義塾大学 | 66 | 1327 | 214 | 6.2 |
順天堂大学 | 140 | 4538 | 308 | 15.0 |
昭和大学 | 131 | 3139 | 268 | 11.7 |
帝京大学 | 118 | 8922 | 259 | 34.4 |
東京医科大学 | 123 | 3549 | 291 | 12.2 |
東京慈恵会医科大学 | 105 | 1644 | 204 | 8.1 |
東京女子医科大学 | 110 | 971 | 142 | 6.8 |
東邦大学 | 123 | 2956 | 245 | 12.1 |
日本大学 | 135 | 3291 | 229 | 14.4 |
日本医科大学 | 125 | 3604 | 219 | 16.5 |
聖マリアンナ医科大学 | 117 | 4273 | 116 | 36.8 |
東海大学 | 118 | 4391 | 240 | 18.3 |
北里大学 | 126 | 1979 | 386 | 5.1 |
金沢医科大学 | 111 | 5186 | 196 | 26.5 |
愛知医科大学 | 115 | 3241 | 394 | 8.2 |
藤田医科大学 | 120 | 3222 | 431 | 7.5 |
大阪医科薬科大学 | 112 | 3042 | 266 | 11.4 |
関西医科大学 | 127 | 5055 | 458 | 11.0 |
近畿大学 | 112 | 4194 | 269 | 15.6 |
兵庫医科大学 | 112 | 2460 | 236 | 10.4 |
川崎医科大学 | 126 | 1489 | 202 | 7.4 |
産業医科大学 | 105 | 1919 | 133 | 14.4 |
久留米大学 | 115 | 2122 | 204 | 10.4 |
福岡大学 | 110 | 2542 | 238 | 10.7 |
【2023年度】私立大学倍率
大学名 |
募集人数 |
受験者数 |
合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|---|
岩手医科大学 | 130 | 2363 | 285 | 8.3 |
東北医科薬科大学 | 100 | 1752 | 343 | 5.1 |
自治医科大学 | 123 | 1829 | 166 | 11.0 |
獨協医科大学 | 120 | 2667 | 216 | 12.3 |
国際医療福祉大学 | 140 | 3999 | 446 | 9.0 |
埼玉医科大学 | 130 | 3394 | 213 | 15.9 |
杏林大学 | 108 | 3766 | 367 | 10.3 |
慶應義塾大学 | 66 | 1277 | 212 | 6.0 |
順天堂大学 | 140 | 3972 | 315 | 12.6 |
昭和大学 | 128 | 3555 | 283 | 12.6 |
帝京大学 | 116 | 7325 | 266 | 27.5 |
東京医科大学 | 122 | 3199 | 261 | 12.3 |
東京慈恵会医科大学 | 105 | 1740 | 233 | 7.5 |
東京女子医科大学 | 110 | 947 | 145 | 6.5 |
東邦大学 | 122 | 2896 | 254 | 11.4 |
日本大学 | 135 | 2550 | 265 | 9.6 |
日本医科大学 | 125 | 3320 | 230 | 14.4 |
聖マリアンナ医科大学 | 115 | 3316 | 199 | 16.7 |
東海大学 | 118 | 4459 | 225 | 19.8 |
北里大学 | 125 | 2011 | 359 | 5.6 |
金沢医科大学 | 111 | 4443 | 247 | 18.0 |
愛知医科大学 | 115 | 2385 | 328 | 7.3 |
藤田医科大学 | 120 | 3157 | 358 | 8.8 |
大阪医科薬科大学 | 112 | 3062 | 287 | 10.7 |
関西医科大学 | 127 | 5127 | 392 | 13.1 |
近畿大学 | 112 | 3830 | 264 | 14.5 |
兵庫医科大学 | 112 | 1947 | 221 | 8.8 |
川崎医科大学 | 126 | 1500 | 236 | 6.4 |
産業医科大学 | 105 | 1194 | 123 | 9.7 |
久留米大学 | 115 | 1909 | 204 | 9.4 |
福岡大学 | 110 | 2532 | 223 | 11.4 |
【2022年度】私立大学倍率
大学名 |
募集人数 |
受験者数 |
合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|---|
岩手医科大学 一般 |
73 | 2081 | 232 | 9 |
岩手医科大学 地域枠C |
5 | 71 | 6 | 11.8 |
東北医科薬科大学 | 95 | 1711 | 352 | 4.9 |
自治医科大学 | 123 | 2093 | 123 | 17 |
獨協医科大学 | 57 | 2738 | 142 | 19.3 |
国際医療福祉大学 | 105 | 2938 | 362 | 8.1 |
埼玉医科大学 前期 |
60 | 2133 | 134 | 15.9 |
埼玉医科大学 後期 |
20 | 1292 | 32 | 40.4 |
杏林大学 | 100 | 2559 | 194 | 13.2 |
慶應義塾大学 | 66 | 1179 | 178 | 6.6 |
順天堂大学 A方式 |
64 | 1676 | 183 | 9.2 |
順天堂大学 B方式 |
5 | 220 | 12 | 18.3 |
昭和大学 Ⅰ期 |
82 | 2178 | 237 | 9.2 |
昭和大学 Ⅱ期 |
20 | 1262 | 28 | 45.1 |
帝京大学 | 89 | 6029 | 171 | 35.3 |
東京医科大学 | 79 | 1940 | 245 | 7.9 |
東京慈恵会医科大学 | 105 | 1708 | 251 | 6.8 |
東京女子医科大学 | 67 | 651 | 89 | 7.3 |
東邦大学 | 70 | 2053 | 107 | 19.2 |
日本大学 N方式第一期 |
95 | 1772 | 226 | 7.8 |
日本大学 N方式第二期 |
15 | 1007 | 23 | 43.8 |
日本医科大学 前期 |
75 | 1681 | 161 | 10.4 |
日本医科大学 後期 |
14 | 761 | 14 | 54.4 |
聖マリアンナ医科大学 前期 |
70 | 1789 | 144 | 12.4 |
聖マリアンナ医科大学 後期 |
10 | 1036 | 11 | 94.2 |
東海大学 | 60 | 2005 | 102 | 19.7 |
北里大学 | 74 | 2065 | 326 | 6.3 |
金沢医科大学 前期 |
65 | 3396 | 161 | 21.1 |
金沢医科大学 後期 |
10 | 1180 | 15 | 78.7 |
愛知医科大学 | 65 | 1989 | 325 | 6.1 |
藤田医科大学 前期 |
78 | 1681 | 318 | 5.3 |
藤田医科大学 後期 |
15 | 549 | 25 | 22.0 |
大阪医科薬科大学 前期 |
79 | 1,402 | 253 | 5.5 |
大阪医科薬科大学 後期 |
15 | 595 | 20 | 29.8 |
関西医科大学 前期 |
55 | 1616 | 110 | 14.7 |
関西医科大学 後期 |
5 | 393 | 5 | 78.6 |
近畿大学 前期A |
55 | 1397 | 104 | 13.4 |
近畿大学 後期 |
5 | 444 | 13 | 34.2 |
兵庫医科大学 A 4科目型 |
85 | 1396 | 206 | 6.8 |
兵庫医科大学 B 高大接続型 |
10 | 226 | 19 | 11.9 |
川崎医科大学 | 50 | 1296 | 106 | 12.2 |
産業医科大学 | 80 | 1056 | 99 | 10.7 |
久留米大学 前期 |
75 | 1398 | 149 | 9.4 |
久留米大学 後期 |
5 | 558 | 5 | 111.6 |
福岡大学 | 65 | 1991 | 190 | 10.5 |
※共通テスト利用入試を除く
※昭和大学:地域枠除く
【2021年度】私立大学倍率
大学名 |
募集人数 |
受験者数 |
合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|---|
岩手医科大学 一般 |
78 | 2,097 | 224 | 9.4 |
岩手医科大学 地域枠C |
5 | 52 | 7 | 7.4 |
東北医科薬科大学 | 100 | 1,684 | 355 | 4.7 |
自治医科大学 | 123 | 2,285 | 123 | 18.6 |
獨協医科大学 | 63 | 2,269 | 169 | 13.4 |
国際医療福祉大学 | 105 | 2,793 | 280 | 10.0 |
埼玉医科大学 前期 |
65 | 1,934 | 145 | 13.3 |
埼玉医科大学 後期 |
20 | 1,378 | 33 | 41.8 |
杏林大学 | 98 | 2,197 | 171 | 12.8 |
慶應義塾大学 | 66 | 1,045 | 128 | 8.2 |
順天堂大学 A方式 |
64 | 1,801 | 175 | 10.3 |
順天堂大学 B方式 |
5 | 198 | 10 | 19.8 |
昭和大学 Ⅰ期 |
75 | 2,598 | 257 | 10.1 |
昭和大学 Ⅱ期 |
20 | 1,406 | 23 | 61.1 |
帝京大学 | 89 | 6,236 | 172 | 36.3 |
東京医科大学 | 79 | 1,541 | 273 | 5.6 |
東京慈恵会医科大学 | 110 | 1,478 | 165 | 9.0 |
東京女子医科大学 | 75 | 913 | 198 | 4.6 |
東邦大学 | 115 | 2,281 | 103 | 22.1 |
日本大学 A方式 |
97 | 2,502 | 97 | 25.8 |
日本大学 N方式 |
10 | 516 | 10 | 51.6 |
日本医科大学 前期 |
81 | 1,715 | 169 | 10.1 |
日本医科大学 後期 |
17 | 980 | 26 | 37.7 |
聖マリアンナ医科大学 前期 |
70 | 1,899 | 119 | 16.0 |
聖マリアンナ医科大学 後期 |
10 | 1,073 | 10 | 107.3 |
東海大学 | 60 | 2,779 | 126 | 22.1 |
北里大学 | 74 | 1,826 | 126 | 14.5 |
金沢医科大学 前期 |
65 | 2,205 | 91 | 24.2 |
金沢医科大学 後期 |
10 | 1,179 | 10 | 117.9 |
愛知医科大学 | 65 | 2,179 | 275 | 7.9 |
藤田医科大学 前期 |
77 | 1,526 | 259 | 5.9 |
藤田医科大学 後期 |
13 | 480 | 16 | 30.0 |
大阪医科薬科大学 前期 |
84 | 1,399 | 158 | 8.9 |
大阪医科薬科大学 後期 |
15 | 658 | 15 | 43.9 |
関西医科大学 前期 |
55 | 1,612 | 110 | 14.7 |
関西医科大学 後期 |
10 | 513 | 8 | 64.1 |
近畿大学 前期A |
55 | 1,494 | 96 | 15.6 |
近畿大学 後期 |
2 | 593 | 14 | 42.4 |
兵庫医科大学 A 4科目型 |
80 | 1,711 | 224 | 7.6 |
兵庫医科大学 B 高大接続型 |
10 | 260 | 19 | 13.7 |
川崎医科大学 | 50 | 1,393 | 330 | 4.2 |
産業医科大学 | 105 | 1,139 | 137 | 8.3 |
久留米大学 前期 |
75 | 1,888 | 127 | 14.9 |
久留米大学 後期 |
5 | 587 | 6 | 97.8 |
福岡大学 | 65 | 2,107 | 125 | 16.9 |
※帝京大学:地域枠を除いた一般選抜のみ
※東京慈恵会医科大学:二次試験補欠合格者・繰り上げ合格者は除く
※東京女子医科大学:合格者198名は補欠合格者込み
※東邦大学:地域枠を除いた一般選抜のみ
※藤田医科大学:地域枠を除いた一般選抜のみ
※日本大学A方式:正規合格者
※日本大学N方式:正規合格者
※久留米大学:正規合格者
出典元:各大学公式サイトより抜粋