2025年03月31日
【体験記速報!】東京科学大学医学部医学科地域特別枠推薦選抜(埼玉県枠)に現役合格した個人指導生S・Yさんから合格体験記が届きました!
S・Yさん
栄東高校
富士学院への入塾を悩んでいる皆さんへ。迷っているなら、ぜひ入塾してみてください!最後まで全力でサポートしてくれる先生方、一緒に頑張れる仲間が待っています!
私が入塾したきっかけは、中学から仲良くしていた先輩の紹介でした。富士学院を勧めてもらい、高三の夏休みに入塾しました。
先輩から聞いていた以上に、富士学院は先生と生徒の距離が近く、いつでも質問しやすい雰囲気でした。また、生徒同士の仲も良く、「みんなで合格しよう」という前向きな空気が自分には合っていて、受験期には富士学院で仲良くなった友達に本当に助けられました。 私が受けた試験は、志望理由書(3,000字)、小論文(約二時間半)、面接(約十分)で合否が決まるものでした。富士学院では、志望理由書や小論文の添削をいつでもしていただけたので、昔から作文が苦手だった私には本当にぴったりでした。 半年という短い期間でしたが、富士学院に入って本当に良かったです!ありがとうございました!
最後に、富士学院への入塾を悩んでいる皆さんへ。迷っているなら、ぜひ入塾してみてください!最後まで全力でサポートしてくれる先生方、一緒に頑張れる仲間が待っています!
先輩から聞いていた以上に、富士学院は先生と生徒の距離が近く、いつでも質問しやすい雰囲気でした。また、生徒同士の仲も良く、「みんなで合格しよう」という前向きな空気が自分には合っていて、受験期には富士学院で仲良くなった友達に本当に助けられました。 私が受けた試験は、志望理由書(3,000字)、小論文(約二時間半)、面接(約十分)で合否が決まるものでした。富士学院では、志望理由書や小論文の添削をいつでもしていただけたので、昔から作文が苦手だった私には本当にぴったりでした。 半年という短い期間でしたが、富士学院に入って本当に良かったです!ありがとうございました!
最後に、富士学院への入塾を悩んでいる皆さんへ。迷っているなら、ぜひ入塾してみてください!最後まで全力でサポートしてくれる先生方、一緒に頑張れる仲間が待っています!