2025年04月15日
【体験記速報!】兵庫医科大学医学部一般選抜A(四科目型・一般枠)に合格した富士ゼミ生E・Sさん(2浪)から合格体験記が届きました!
E・Sさん(2浪)
開明高校
壁にぶつかった時は、富士の先生方、教務の方々、家族、友人の支えがあったからこそ合格を掴み取れたこと、そして今の自分があるということを思い出し、一流の医師を目指して精進していきたいと思います。
私は一浪目に完全個別指導の予備校に通っていました。しかし、二浪目は医学部の入試情報に精通し、先生方や教務の方々とチームとなって入試直前まで手厚いサポートを受けられる点に魅力を感じたことから、富士学院に入学しました。
先生方や教務の方が日々助言をくださるだけでなく、チーム会議などを通じて丁寧にアドバイスをしてくださったおかげで、自分を客観的に見つめ、自己分析力を身につけることができました。共通テストで大失敗し、国公立大学の推薦入試に落ちた時は、まだ一つも正規合格をもらえておらず、「もう終わりだ」と思いました。しかし、富士の友人に幾度となく励まされ、その後の入試で最後まで諦めずに戦うことができました。その友人の言葉がなければ、私は今も合格を勝ち取ることはできなかったでしょう。
医師への道のりには、これからも厳しい試練が待ち受けていると思いますが、壁にぶつかった時は、富士の先生方、教務の方々、家族、友人の支えがあったからこそ合格を掴み取れたこと、そして今の自分があるということを思い出し、一流の医師を目指して精進していきたいと思います。
先生方や教務の方が日々助言をくださるだけでなく、チーム会議などを通じて丁寧にアドバイスをしてくださったおかげで、自分を客観的に見つめ、自己分析力を身につけることができました。共通テストで大失敗し、国公立大学の推薦入試に落ちた時は、まだ一つも正規合格をもらえておらず、「もう終わりだ」と思いました。しかし、富士の友人に幾度となく励まされ、その後の入試で最後まで諦めずに戦うことができました。その友人の言葉がなければ、私は今も合格を勝ち取ることはできなかったでしょう。
医師への道のりには、これからも厳しい試練が待ち受けていると思いますが、壁にぶつかった時は、富士の先生方、教務の方々、家族、友人の支えがあったからこそ合格を掴み取れたこと、そして今の自分があるということを思い出し、一流の医師を目指して精進していきたいと思います。
2025.04.27
城北高等学校様(東京都)で小論文・面接セミナー(高3生対象)を行いました。
2025.04.24
ブログを更新しました!