2025年03月31日
【保護者の声速報!】東邦大学医学部一般入試に合格した富士ゼミ生T・O君(2浪)のお母様から感謝の言葉をいただきました!
M・O様(お母様)
あの日、富士学院を選択したことで念願の医師となるスタートラインに立つことができました。一年間、私たち親子を支えていただき、心から感謝しております。
元々、息子は偏差値に見合った大学、学部を受験するつもりでしたが、高三の受験直前に医学部に行きたいと言い出し、多浪覚悟で医学部に挑戦することを決めました。幼い頃の「病気で困っている人を助ける医師になりたい」という夢を諦められなかったのでしょう。
一浪時は大手予備校の医学部コースに通いました。授業のある時間だけ塾に行く生活の中、学力もモチベーションも上がらないまま無断欠席をするようになり、全く先の見えない状態でした。担当の先生にも心を開かず、相性が合いませんでした。やはり医学部専門の塾でないと医学部に入るのは難しいと判断し、複数の塾からパンフレットを取り寄せ、息子に見せたところ、「ここの塾が一番良さそう」と言い、富士学院に入塾相談に伺うことにしました。そこで、「T君を合格させます!」と仰った教務の方と固い握手を交わし、ここなら頑張れると直感を信じてお世話になることを決めました。
入塾してすぐに同じ目標を持つ友人ができ、毎日朝から晩まで休まず通塾するようになりました。勉強量と先生方の熱心な指導のお陰で学力もグングン上がりました。毎月自宅に届く報告書には先生方からのコメントが書かれていたので、家では学習面の話題は出さないようにし、リラックスできるように努めました。
息子が医学部に合格できたのは、富士学院の先生、教務、チューターの皆様が医師になりたいという気持ちを応援してくださったからだと思います。常に最適な声かけをしてくださり、大変な浪人生活を支えていただきました。
医学部受験は決して平坦な道のりではありませんでした。あの日、富士学院を選択したことで念願の医師となるスタートラインに立つことができました。一年間、私たち親子を支えていただき、心から感謝しております。富士学院に出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。
一浪時は大手予備校の医学部コースに通いました。授業のある時間だけ塾に行く生活の中、学力もモチベーションも上がらないまま無断欠席をするようになり、全く先の見えない状態でした。担当の先生にも心を開かず、相性が合いませんでした。やはり医学部専門の塾でないと医学部に入るのは難しいと判断し、複数の塾からパンフレットを取り寄せ、息子に見せたところ、「ここの塾が一番良さそう」と言い、富士学院に入塾相談に伺うことにしました。そこで、「T君を合格させます!」と仰った教務の方と固い握手を交わし、ここなら頑張れると直感を信じてお世話になることを決めました。
入塾してすぐに同じ目標を持つ友人ができ、毎日朝から晩まで休まず通塾するようになりました。勉強量と先生方の熱心な指導のお陰で学力もグングン上がりました。毎月自宅に届く報告書には先生方からのコメントが書かれていたので、家では学習面の話題は出さないようにし、リラックスできるように努めました。
息子が医学部に合格できたのは、富士学院の先生、教務、チューターの皆様が医師になりたいという気持ちを応援してくださったからだと思います。常に最適な声かけをしてくださり、大変な浪人生活を支えていただきました。
医学部受験は決して平坦な道のりではありませんでした。あの日、富士学院を選択したことで念願の医師となるスタートラインに立つことができました。一年間、私たち親子を支えていただき、心から感謝しております。富士学院に出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。
メッセージをお送り頂きまして本当にありがとうございました。