【NEWS】【体験記速報!】川崎医科大学一般選抜に合格した富士ゼミ生Y・M君(5浪)から合格体験記が届きました!

東京御茶ノ水校 東京十条校 横浜校 名古屋校 京都校 大阪校 岡山校 広島校 福岡校 鹿児島校
現役生の方へ高卒生の方へ保護者の方へ指導コース紹介よくある質問

NEWS一覧

2025年04月16日

 

【体験記速報!】川崎医科大学一般選抜に合格した富士ゼミ生Y・M君(5浪)から合格体験記が届きました!

 

川崎医科大学一般選抜合格 富士ゼミ生
Y・M君(5浪)
東福岡高校
高校時代の最高偏差値は三十六で、赤点だけを回避する勉強をしていた私が富士学院に入校したことは、私にとってのターニングポイントでした。
富士学院へ入校したきっかけは親からの勧めで、それは私にとってのターニングポイントでした。 私は高校時代の最高偏差値が三十六で、入試に向けた勉強をしたことはなく、ただ宿題をこなし、言われたことをやり、赤点だけを回避する勉強をしていました。高校三年生の夏に医学部を目指し始めましたが、到底その成績で合格はできず、高校を卒業し富士学院でのクラス分けに必要な最初の学力診断テストを受けても解ける問題がほとんどなく、時間内に解き終わって悪い意味で暇が出るような始末で、自分は本当に医学部に行くことができるのかと不安になりました。そんな中、富士学院の教務や講師の方々に励まされ続け、五年の歳月を経て無事に合格することができました。

一、二年目は各教科の基礎的なことを教えていただいただけでなく、本当の勉強の仕方や、勉強時や試験時のマインドの持ち方などを徹底的に教えられました。そうすると三年目から全教科の成績が右肩上がりになり、人生で初めて勉強が苦ではなくなりました。その後、どうやったらミスがなくなるか、自分の苦手分野の克服や他の人と差をつけるにはどうしたらいいかなど、多くのことを講師の方々に何回も質問し、自分の糧にしていきました。富士学院は空いている講師の方々にいつでも質問できる環境が良く、勉強の継続力を失わずにいられたと思います。医学部は難しいと言われていますが、基礎的なことを押さえ、ミスをなくせば戦うことができます。基礎の大切さをこれでもかと教えていただきました。これらの教えは今後の大学生活で大いに役立つと思います。浪人生として五年間という、とても長い年月を費やしましたが、自分を見つめ直す良い機会だったと思います。

自分を支えてくださった富士学院の教務や講師の方々には感謝しかありません。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

NEWS

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

医学部予備校富士学院の指導コースのご案内

  • 高卒生
  • 富士ゼミ
  • これまで培ってきた入試データや受験ノウハウを最大限活かし、
    年間を通した受験指導で難関の医学部合格を目指します
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 個人指導
  • 生徒・講師の1対1の完全マンツーマン指導で生徒の現状、
    目標・目的に合わせ最善の指導を行います
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 期間限定特別講習
  • 夏期・冬期講習、推薦入試対策、
    一般入試直前対策など
  • 詳しくはこちら
まずは、お気軽にご相談下さい。インターネットからのお問い合わせ・資料請求は、24時間・年中無休です
DigiCert Secured Site Seal