【NEWS】【体験記速報!】長崎大学医学部医学科一般選抜(前期日程)に合格した富士ゼミ生Z・K君(1浪)から合格体験記が届きました!

東京御茶ノ水校 東京十条校 横浜校 名古屋校 京都校 大阪校 岡山校 広島校 福岡校 鹿児島校
現役生の方へ高卒生の方へ保護者の方へ指導コース紹介よくある質問

NEWS一覧

2025年04月17日

 

【体験記速報!】長崎大学医学部医学科一般選抜(前期日程)に合格した富士ゼミ生Z・K君(1浪)から合格体験記が届きました!

 

長崎大学医学部医学科一般選抜(前期日程)合格 富士ゼミ生
Z・K君(1浪)
奈良学園高等学校
富士学院は講師や教務との距離が近く、気軽に質問しやすい環境でした。講師陣のレベルが高く、自習室や食堂の設備も充実しており、学習に最適な環境が整っていました。
私が富士学院を知ったきっかけは、前期国公立医学部に不合格となり浪人することを担任の先生に伝えたとき、「予備校は大手ではなく、面倒見の良い医専の富士学院はどうか」と勧められたことです。正直、最初は自分の中で医専に良いイメージがなく、富士学院自体も知らなかったため、親にそのことを報告するときは躊躇しました。

浪人させてもらえるからには自分が一年間本気で頑張れる環境を探したいと思い、両親とともに大手予備校はもちろん、富士学院にも足を運びました。富士学院は、特に校舎長の熱意が他と比べて圧倒的で、両親も「ここに通ってほしい」と言ってくれたため、最終的には自分の決断で富士学院京都校に入学を決めました。

奈良市の実家から通うことには、かなりハードルがありました。しかし、毎日親に奈良駅まで送迎してもらい、高い交通費も負担してもらっていたので、半端な気持ちで通うことなく一年間走り抜くことができました。また、長い移動時間を、机ではなかなかしない単語帳の暗記に充てるなどして、有効活用できたのは良かったです。

富士学院は、講師陣や教務課と生徒の距離が近く、高校時代は全くと言っていいほど躊躇して質問に行かなかった私でも、気軽に質問や英作文の添削を頼めるほどでした。講師陣のレベルの高さや、医学部入試に対する解像度の高さは言うまでもなく、自習室の環境や、特に毎日美味しい食事が提供される食堂が素晴らしかったです。

医学部に行きたいとはいえ、先の見えない中で勉強を続けることは、少なからず辛いと感じることもあります。しかし、富士学院では講師陣や教務の方々が親身になって寄り添ってくれます。富士学院だけでなく、他の医専や大手予備校などをしっかり調べ、比較した上で、自分が一年間頑張り続けられる環境を選んでください。これから医学部を目指す方を、陰ながら応援しています。

 

NEWS

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

医学部予備校富士学院の指導コースのご案内

  • 高卒生
  • 富士ゼミ
  • これまで培ってきた入試データや受験ノウハウを最大限活かし、
    年間を通した受験指導で難関の医学部合格を目指します
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 個人指導
  • 生徒・講師の1対1の完全マンツーマン指導で生徒の現状、
    目標・目的に合わせ最善の指導を行います
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 期間限定特別講習
  • 夏期・冬期講習、推薦入試対策、
    一般入試直前対策など
  • 詳しくはこちら
まずは、お気軽にご相談下さい。インターネットからのお問い合わせ・資料請求は、24時間・年中無休です
DigiCert Secured Site Seal