2025年04月17日
【体験記速報!】藤田医科大学一般前期入試に合格した富士ゼミ生A・Mさんから合格体験記が届きました!
A・Mさん
知立東高校
先生方が大変熱心で、自分の担当でない先生方も、質問に答えてくださったり、声を掛けていただいたりしました。
富士学院では、大変お世話になりました。富士学院の良かった点はたくさんありますが、中でも二つ挙げたいと思います。
一つ目は、先生方が大変熱心な点です。数学の先生は授業が熱血で、毎回の授業で吸収することがたくさんあり、数学を得意科目にすることができました。英語の先生は、授業内の英作文や過去問の添削を本当に丁寧に行ってくださり、試験に安心して臨むことができました。物理の先生は、個別授業で、私自身が先生に教えるという形式で授業を行っていただき、物理の本質を理解することができました。化学の先生には、共通テストが苦手であるとお伝えしたところ、おすすめの参考書を紹介していただき、点数を上げることができました。地理の先生には、地理が初学だったこともあり、何度も質問に答えていただきました。自分の担当でない先生方も、質問に答えてくださったり、声を掛けていただいたりしました。
二つ目は、教務の方々の支えです。朝の苦手な私が遅刻しないよう、いつも声を掛けてくださいました。朝来たときも、帰るときも、教務の方々が挨拶をしてくださったり、一言声を掛けていただいたりすることで、受験勉強を頑張ることができました。また、合格したときには、教務の方が泣いて喜んでくださいました。辛い時期が何度もありましたが、担当教務の方には、そのたびに支えていただきました。
富士学院の先生方、教務の方々、友達、両親に本当に感謝しています。ありがとうございました。
一つ目は、先生方が大変熱心な点です。数学の先生は授業が熱血で、毎回の授業で吸収することがたくさんあり、数学を得意科目にすることができました。英語の先生は、授業内の英作文や過去問の添削を本当に丁寧に行ってくださり、試験に安心して臨むことができました。物理の先生は、個別授業で、私自身が先生に教えるという形式で授業を行っていただき、物理の本質を理解することができました。化学の先生には、共通テストが苦手であるとお伝えしたところ、おすすめの参考書を紹介していただき、点数を上げることができました。地理の先生には、地理が初学だったこともあり、何度も質問に答えていただきました。自分の担当でない先生方も、質問に答えてくださったり、声を掛けていただいたりしました。
二つ目は、教務の方々の支えです。朝の苦手な私が遅刻しないよう、いつも声を掛けてくださいました。朝来たときも、帰るときも、教務の方々が挨拶をしてくださったり、一言声を掛けていただいたりすることで、受験勉強を頑張ることができました。また、合格したときには、教務の方が泣いて喜んでくださいました。辛い時期が何度もありましたが、担当教務の方には、そのたびに支えていただきました。
富士学院の先生方、教務の方々、友達、両親に本当に感謝しています。ありがとうございました。
2025.04.27
城北高等学校様(東京都)で小論文・面接セミナー(高3生対象)を行いました。
2025.04.24
ブログを更新しました!