【NEWS】【体験記速報!】熊本大学医学部医学科一般選抜(前期日程)に合格した富士ゼミ生R・O君(2浪)から合格体験記が届きました! 6ページ目

東京御茶ノ水校 東京十条校 横浜校 名古屋校 京都校 大阪校 岡山校 広島校 福岡校 鹿児島校
現役生の方へ高卒生の方へ保護者の方へ指導コース紹介よくある質問

NEWS一覧

2025年04月10日

 

【体験記速報!】熊本大学医学部医学科一般選抜(前期日程)に合格した富士ゼミ生R・O君(2浪)から合格体験記が届きました!

 

熊本大学医学部医学科一般選抜(前期日程)合格 富士ゼミ生
R・O君(2浪)
西南学院高校
講師と一緒に力をつけていく環境は、大手予備校では得がたく、富士学院の大きな魅力だと感じます。私は富士学院に入って本当によかったです。
私は、医学部志望の友人が富士学院で二浪すると聞き、その存在を知りました。彼と一緒に入る予定でしたが、その友人は後期で埼玉医科大学に合格し、私は一人で富士学院に入塾することになりました。 富士学院から徒歩一分の寮に入ったことで、朝早くから夜遅くまで勉強に集中でき、十分な睡眠も確保できました。また、富士学院は少人数制の授業のため、集中して取り組める環境が整っており、授業中に当てられる機会も多いため、間違えた経験から記憶が定着しやすくなります。講師との距離も近く、わからない問題の質問はもちろん、勉強方針の相談にも乗っていただき、客観的な視点から軌道修正してもらうことができました。また、過去問の添削指導も丁寧に行っていただきました。特に数学では、国立コース数学担当のY先生が、約四十セット(百六十題)ものセット演習を添削してくださり、返却時には一題ずつ一緒に振り返ってくださいました。これにより、本番での記述力やミスへの注意力が向上しました。このように、講師と一緒に力をつけていく環境は、大手予備校では得がたく、それができるのが富士学院の魅力だと感じます。 私は医学部受験を通じて、「謙虚さ」が最も大切だと痛感しました。模試の成績が良くても満足せず、合格を阻む要因を突き詰めて戦略を立て、苦手科目を徹底的に底上げし続ける謙虚さこそが、合格の最大の要因でした。(実際、恩師であるY先生にも「謙虚に勉強を続けろ」と言われていました。) これから医学部受験に挑戦する皆さんは、模試の成績に一喜一憂せず、合格するための勉強を淡々と積み重ねてください。その際は、先生方や教務の方々をたくさん頼ってください。私は富士学院に入って本当によかったです。大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

NEWS

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

医学部予備校富士学院の指導コースのご案内

  • 高卒生
  • 富士ゼミ
  • これまで培ってきた入試データや受験ノウハウを最大限活かし、
    年間を通した受験指導で難関の医学部合格を目指します
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 個人指導
  • 生徒・講師の1対1の完全マンツーマン指導で生徒の現状、
    目標・目的に合わせ最善の指導を行います
  • 詳しくはこちら
  • 現役生 高卒生
  • 期間限定特別講習
  • 夏期・冬期講習、推薦入試対策、
    一般入試直前対策など
  • 詳しくはこちら
まずは、お気軽にご相談下さい。インターネットからのお問い合わせ・資料請求は、24時間・年中無休です
DigiCert Secured Site Seal