【合格者インタビュー】生徒の合格の軌跡です。

医学部予備校富士学院トップ 医学部予備校富士学院 東京御茶ノ水校 医学部予備校富士学院 東京十条校 医学部予備校富士学院 名古屋校 医学部予備校富士学院 大阪校 医学部予備校富士学院 岡山校 医学部予備校富士学院 小倉校 医学部予備校富士学院 福岡校 医学部予備校富士学院 鹿児島校
良医への取り組み高校との連携保護者の方へ指導コースのご紹介合格実績

 

合格者インタビュー
久留米大学医学部医学科に正規合格したK・Y君に話を伺いました。
校舎長
久留米大学医学部正規合格、本当におめでとう!

K・Y君
ありがとうございます!
校舎長
受験の前半戦は、実力を存分に発揮できたとは言い難かったけど、受験する中できちんと一つ一つ反省して、次の受験に向かって頑張っていたけど、受験が続いてきつい中で良く分析してたね。そして地元の久留米大学の正規合格だから大したもんだ。本当によかったね!

合格者インタビュー 1 K・Y君
はい、嬉しいです。

校舎長
Y君の場合、富士学院で2年間頑張ってきた。一浪目は別のところに行って、富士を選んでくれた訳だけど、改めてそのときの考えを聞かせてくれるかな?


K・Y君
まず自分は高3でまったく結果が出ずに終わって、今思うとそれほど医師になる気持ちは強くなかったです。浪人したときの絶望感というか、それを引きずりながら医師になるという気持ちが強くなかったんです。医学部専門予備校に行くのも一年目は避けて、いろんな可能性がある普通の大手予備校に行きました。
で、毎日勉強したけど、明確な目標というのが強くなく、日々身体的にも精神的にもつらくて、ただ毎日が過ぎていくだけでした。勉強しても結果は出ないし伸びないし、ずっと苦しいままま終わったって感じでした。でも受験期間中、たまたまその受験会場に向かう高校のときの他校の女友達と出会い、話をする中で、その子は「私も医師を目指してて、医師になるためなら3浪してもいい」ってことを言ってたので、それくらい覚悟あるんだなと。それを聞いて自分の中で浪人して医師を目指すことは悪いことではないし、それだけの覚悟をもってみんな目指しているんだなと心の変化がありました。
そして2浪目は本当に医師なろうという気持ちがあって、予備校も医学部専門予備校に行くことを決めました。
そこでちょうど新聞に載っていた富士学院のホームページを見て、ここだったらいけそうだなと感じ、説明を聞きに行きたいと自分で思い、実際カリキュラムや少人数授業の話を聞いて、直感というか、ここでなら合格できそうな気がしたのでお世話になることにしました。2浪目からお世話になって、テストを受けて行く中で、気持ちの変化があったのかわからないですけど、全然出来なかった数学や他の科目とか自分の成績順位表を見ていく中で、ちょっとずつ目に見えてきたことを実感し、ちょっと変われそうだなというのが自分の中にありました。
富士の1年目、自分にとっての2浪目は、一次合格が3つ出ましたが、正規が出なかった。けどある意味、自分が成長していることを目に見えて掴めたので、2浪目はだめだったけど、3浪目はこの調子でやっていけばいいんだなと思い、そのまま勉強を続けました。
校舎長
2浪目のY君でも、5年くらい前の医学部入試なら通ってたと思う。でもY君が去年、今年で頑張れたことには本当に意味があってね。挫けそうなこともたくさんあったと思うけど、友人との出会い、再会もたまたまでななくて、必然だったと思う。それはY君を医師にするために起きた事だと思う。
浪人して挫折を味わっても、その挫折も経験だよ。その方が良い医大生になれるし、患者の気持ちがよりわかる医師になれるよ。勉強というのは目的があって勉強することと、完全に受け身で勉強することではそりゃ疲れも違うし、内容の入り方も違う。医師になる覚悟が強くなる分、勇気も出るし希望も溢れる。この体験はY君にとって人生の財産になるよ。
そして何より、Y君は真面目に真っ直ぐに勉強してきたと思うよ。3浪目に臨むにあたり、改めて決意したことは何だった?


K・Y君
気持ちを切り替えて頑張ってたけど、苦手な物理や数学など自分の弱さに立ち向かうことですね。
2浪目は自分では頑張っているつもりでも本当の意味で向き合ってなかったことが結果に表れてて、3浪目では本当に苦手なものから1つずつ、克服していくことを目標にしました。普通は得意な科目を伸ばしてアドバンテージにしていくんですけど、自分は今年全部取りこぼしなくとって勝てるような受験にしていくことを大きな目標として頑張ってきました。先生に直接「普段の自分はどうなのか」と聞いたり、教務の方に「自分はどういう人間か」を聞いてみたりして、聞いたことと自分が思ったことにアドバイスをもらおうと思ったのに、ギャップがあって、ある意味ショックで、勉強も心の中もバタバタしてました。それでも、聞かなかったら自覚できないことが多く、後で勉強もまだまだと気付けました。
時に落ち込むことがありました。今年もダメなんじゃないかって錯覚に陥り、自分で自分の首を締めてしまってたのが前半戦でした。
でもいろんな人の意見を聞いていく中で「これは直そう」とか「これはこのままでいい」とか、自分の中で切り替えて割り切り、周りにいる人からの支えもあり、立ち直ることもでき、
立ち止まらずに勉強できたことが結果的に良かったと思います。

合格者インタビュー 2校舎長
本当にY君はまじめにしっかりやるんだけど、いろいろ修正していくべきところもあったね(笑)
そこをまっすぐ聞いてきたからこちらもきっと乗り越えられるという信頼を前提にアドバイスしてたんだよ。きっと乗り越えられるという前提のもとでね。今回経験したとこを踏まえ、これからの人生を歩んでほしいと思います。久留米大学一年生としての豊富を聞かせてください。

K・Y君
浪人で勉強することの大切さを学んだので、とにかく学生として医学部の勉強を頑張り、留年しないように医師になる上でいろんな経験を積みたいです。部活やサークルや大学の行事などに参加して、いろんな人とコミュニケーションとったり、自分の視野を広げていけたらと思います。もう一つは留学をすごくしてみたいです。将来患者さんで外国人を相手に英語ができるようになることもやりたいことの一つなので海外留学も考えています。
校舎長
楽しみだね。じゃあ職員と先生へのメッセージをお願いします。

K・Y君
本当2年間お世話になりました。授業では「先生」として、授業以外では「自分を見てくれる一人の人間」として接してくれて時には厳しく、時には励ましてくれて自分を変えてくれました。高校では考えられないくらい富士学院は先生や職員の方と話す機会も多かったし、質問する機会も多く、自分を変えてくれたことにとても感謝したいです。
校舎長
ありがとう、では医学部を目指す受験生にメッセージをお願いします。

K・Y君
医学部受験とはすごくたくさんの人が受ける狭き門で、浪人して通らなかったりすると心が折れそうになりますけど、医師になりたい、そのために受かりたいという気持ちがなくならない限り、何年かかるかはわからないけど、必ず受かると信じて頑張ることが大切だと思います。
たぶん受かるときというのは新しい自分に変わったときと言うか、「成長できた時に受かる」と自分の中では思いました。
校舎長
お~!すばらしい!
毎日22時まで頑張って、帰る時に「ありがとうございました!」と毎日言ってくれてたね。その誠実な姿勢のまま、医師国家試験をパスして良医に一日でも早くなってほしいと思います。
今日はありがとうございました。本当におめでとう!


K・Y君
ありがとうございました!


合格者インタビュー 3

富士学院の指導コースのご案内はこちら

富士ゼミはこちら
個人指導はこちら
期間限定特別講習はこちら
まずは、お気軽にご相談下さい。インターネットからのお問い合わせ・資料請求は、24時間・年中無休です